
2015/01/21
さて、自転車トラックW杯 カリ大会の取材から無事、帰ってまいりました。
もう何度も行っているコロンビアのカリですが、今回は色々と初めてな事に遭遇しました…
まず、着いた日の深夜に爆撃の様な落雷が連発!!お陰で眠れず…初めて…
大会開催中にも突如、激しい雨と落雷が!!…そして会場がレースの途中で停電…初めて…
更に、会場内のメディアゾーンで待機中に地元メディアのインタビュー取材を受けるっていう…勿論、日本でもそんな経験は無い…初めて…
おまけに、帰る前日の夜、泊まっているホテル前で、警察に追っかけられてたバイクが歩行者を巻き込んだ事故が発生!!
毎年泊まってるホテルですが、これまた初めて…
ちょっと新鮮な初めて尽くしなカリ取材でした…
そんな今回の大会のO.Aが決まったら、また告知します!!
こじぃ

2015/01/17
コロンビア、カリに来ております。
2014-2015 自転車トラックワールドカップ カリ大会の取材です。
ここカリにも日本食レストランは有ります。鉄板焼の植花夢(ウェルカム)には毎回必ず行くのですが、今回は新たにラーメン屋を発見!!
もう、ラーメン通な先輩が黙っちゃいません♪
メニューはラーメン以外にも、餃子や焼きソバや炒飯、チャーシュー丼なんかも有ります。
味は…まぁ至って普通…(笑)
こじぃ

2015/01/06
新年の静岡市清水区編
久しぶりに市内をカメラ片手に散策〜(^ ^)
今年も見事な初日の出と見事な富士山の全景を望めました。
朝焼けの清水区全景と赤富士
海と山ある清水の素晴らしいさを再認識。
️倉庫の写真は、再開発からも取り残され使われなくなった倉庫止まった時の中で静かに朽ちていく姿に引かれて撮影ました。
️川沿いに係留された漁船とサギ

2015/01/06
2015年賀状AR動画

2015/01/04
2015年、皆さま、明けましておめでとうございます!!
今年もキノックスをよろしくお願い致します!!
2015年の夜明け!!…ではなく、夕日で失礼…
こじぃ

2015/01/04
第4回「先輩のお宅へ押しかけて、お正月料理をゴチになろう会!」
今年は創立以来の総勢4名。豊作さん、こじいさん、マロンさん、私。
お節、お雑煮、お酒・・!!
美味しいのは言うまでもなく、なによりその心尽くしに感謝です!
照明技師のM先輩、そして奥様、ごちそうさまでした!!
kenji

2014/12/23
2年半前、猛然と走っていたころを思い出して、暗がりの河川敷を1年
半ぶりに、走ってみた。
懐かしかった。
当時、何か一生懸命にやらないといけないな、と思って走っていた。
冷たい風のにおいが懐かしかった。
心も健康でいたいなと思った。
kenji

2014/12/18
メキシコロケ続きです。
機材について

2014/12/18
先月の記事です。
ブログにアップされてなかったので再投稿〜。
自転車室内トラック競技ワールドカップ2014-2015シーズン開幕~
今年もオリンピックに向けて熱~い闘いが始まりました。
会場は、メキシコ第二の都市、グアダラハラで市内中心部には、スペイン統治時代の建物が多く点在していて歴史を感じさしてくれます。あとメキシコと言えば、マリアッチ!ここグアダラハラは、マリアッチ発祥地としても有名です。
この時期の気候は、日中27度位で少し暑い感じですが夜は、一気に冷え込む感じで寒暖差があります。
今回、行った11月上旬は、中心部の広場では、死者の祭りが行われた後だったので様々なガイコツが展示してありました。(なんとも不思議な風景)
大会ですが今年から日本チームも強化の一環で今までワールドカップでは、出ていなかった種目にも参加、いよいよオリンピックへ向けて本格的に始動今後が楽しみです。 頑張れ日本!
by すーさん

2014/12/16
夏から撮影してましたコズミックフロント
「史上初!探査機ロゼッタ彗星着陸」
がNHK BSプレミアムで18日(木)22時から
放送します。
30年も前から計画、実行してきたこのプロジェクトの
一つの山場、彗星着陸を支える科学者を追いました。
是非ともご覧ください。
KWJ