
2013/10/27
昨日,自転車ロ−ドレ−スの最高峰ツ−ルドフランスの冠を付けた日本初のイベント「さいたまクリテリウム」が開催されました。今回のイベントは,ツ−ルドフランスの2013チャンピオンを始め国内外のトップ選手が参加そしてNIPPOの福島晋一選手が現役最後と言うことで熱い走りを見せてくれました。
宣伝活動が弱かった割に多くのお客さん来場してイベントの盛り上がりも凄くて驚きました。来年も開催してくれると良いですね。
byす−さん

2013/10/20
今日は、雨でした。
さらに今日は、
タートルマラソン大会
の日でもありました。
順位やタイムを競うのではなく、
遅いあなたが主役の
マラソン大会です。
14年の東京マラソン出場前の練習にと思いエントリーしました。
(残念ながら、落選したので、
15年度の抽選に期待します。)
レースは、
雨、雨、大雨とあめづくし。
罰ゲームのような、
プチ荒行のような中、
怪我なく、ゴール。
このマラソン大会は、
毎年開催されていますので、
このブログを読んでいる
あなたも、来年は、一緒に
チーム「キーノベアーズ」で
エントリーしましょう。
マロン

2013/10/11
ひとまず、ご無事なようでKWJさん!
大変、お疲れさまでした!
みんな何かと、ありました。
でも、無事です。
それがなによりですね。
きっと、これからも何かとあるでしょう。
TFくん、現場出ててね。
KWJさんのおみやげ?話し聞きたいし。
あんなことやこんなこと。
Kenji

2013/09/25
只今入ったニュースです。
カナダのトロントで午後7時ごろ散髪屋さんで発砲事件が起こりました。
撃たれたのは若い男性で意識ははっきりしているようです。
犯人は現在も逃走中です。
夕ご飯を食べにホテルから出ると目の前にパトカーと救急車、それに規制線。
そうこうしているうちに地元のテレビクルーは来るはヘリは飛ぶはの大騒ぎになりました。
カナダはアメリカほど銃に対して勘大では無いそうなので割りと大きく取り上げるようですよ。
ちなみにカメラはSONY EXCam 我が社と同じカメラでした。
KWJ

2013/09/19
ねますzzzzz
Kenji

2013/09/19
カリフォルニアのサンノゼに居ます。
ここには小さいですが日本人街が有ります。
日本食の定食屋さんや渡辺謙さんも来た饅頭屋さんや日本食のスーパーがあります。
今夜は少し余裕があるのでスーパーで調達した日本食で夕食です。
唐揚げと写真には写っていませんがマグロのさしみをつまみにレトルトごはんのお茶漬けです。
少々値は張りますがたまには良いでしょ!
日本のデフレが懐かしいです。
KWJ

2013/09/15
キーノベアーズ 今年、三戦目!
残念ながら、連勝記録も、途絶えてしまいました。
三戦目にして、ようやく敵が顔をだしてきました。
敵は、相手チームではなく、
慢心です。
チーム内をウロウロと
していたようです。
試合終了後に、報告がありました。
「次は、敵にも、相手チームにも
勝つぞ!クリーンヒットも打つぞ!
副キャプテン談 」
遊びの中でも、仕事の中でも、
敵は、素知らぬ顔をして近づいてきますので気をつけましょう。
次回は、10月の予定になっていますので、参加出来なかった人も、
次回こそは、よろしくお願いします。
マロン

2013/09/12
今日は9月11日
アメリカにとってはとても重要な12年目の日。
朝から大統領が演説したり、式典があったりしたのかな?
外の情報が極端に制限された場所に居るので世間の事が分かりません。
ワシントンDC から車で4時間のウェストバージニアの電波望遠鏡に居ます。
この辺りは今でも時間は星のようにゆっくりですが、確実に動いているように見えました。
KWJ

2013/08/30
多摩川の河川敷。
ひまわりにトンボがとまっていた。
ジョギングはじめて、一年たった。
おもろしくもなんともない、走るなんて。
Kenji

2013/08/29
阪神戦、今年最後の東京ドーム開催。
会場は、満席で、
立ち見席のチケット販売が、
されるほどの盛り上がり。
メガホンを叩く音
選手を応援する声と罵声
生ビールにジャガリコ
球場での観戦は、実に気持ちが良い。
しかし、キーノベアーズと同じく
選手層が薄いので残念。
マロン